タネツケバナ

文・湯浅浩史 写真・茂木透



 

 

 

 

 

 

 

ペンペン草に<ているが種が細長い

ペンペン草は三味線のばち三角形である


花が咲けば種がつくのは当たり前、

それで名がついたのではない。

語源は種漬け花。苗代用の種籾

(たねもみ)

を水に漬ける頃に咲く花の意。

暖地では冬から咲いていたり、道端にも

生えるが、最も広がっているのは

田起こし前の水田で、点々と一面に白く彩られる。

ほっそりとしたアブラナ科の一年草。

 

20040414日付朝日新聞夕刊)

 

 

 

inserted by FC2 system