桃

バラ科の落葉高木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


春の苑 紅にほふ 桃の花 

下照る道に 出で立つ乙女

万葉集 大伴家持 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


原産は中国、古い時代に日本に渡ってきた。桃は鬼や悪霊を追い払う木。

三月三日の節句には桃の花を神様に供え、その後に雛壇に飾るようになった。

2970: 桃染めの浅らの衣浅らかに思ひて妹に逢はむものかも

4139: 春の園紅にほふ桃の花下照る道に出で立つ娘子

1889: 我が宿の毛桃の下に月夜さし下心よしうたてこのころ

2834: 大和の室生の毛桃本繁く言ひてしものをならずはやまじ

1356: 向つ峰に立てる桃の木ならめやと人ぞささやく汝が心ゆめ

1358: はしきやし我家の毛桃本茂く花のみ咲きてならずあらめやも

1889: 我が宿の毛桃の下に月夜さし下心よしうたてこのころ

万葉歌に「毛桃」と詠まれている時には、女性のことを意識している

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system